平成にできたこどものうたって?
- 千葉純平
- 2019年4月29日
- 読了時間: 2分
更新日:2019年5月9日
もうすぐ元号が変わり、令和がやってきますね。
みなさんはどのように平成最期の日をすごしますか?
僕は昭和63年生まれで物心ついた頃から平成なので
元号が変わることの実感が少なかったりします。初めての感覚!
それでもせっかく元号が変わるのだから、
忘れられないような大切な一日にしたいと思っています😄
さて、そんな30年間続いた平成の時代。
どんなこどものうたが生まれたのか氣になりますね。
研究所にある『童謡百年の歩み(日本コロムビア)』
の年表を見てみると平成に生まれた『童謡』として
「パンダうさぎコアラ」1990年
「おどるポンポコリン」1990年
が紹介されていましたよ。
この本にあった曲名がこの2曲のみだったのでもう少し調べてみました!
1990年代
「WAになっておどろう ~イレアイエ~』
『青天井のクラウン」
「歩いて帰ろう」
「さあ冒険だ」
「虫歯建設株式会社」
「にじのむこうに」
「だんご三兄弟」
「かっぱなにさま?かっぱさま!」など
2000年代
「ぼくはくま」
「タンポポ団にはいろう!!」
「ぼよよん行進曲」など
2010年代
「ジューキーズこうじちゅう!」など
まだまだあるんですがちょっとかいつまんで紹介させていただきました!
このように(http://www.d-score.com/db/douyou) 昭和以前の童謡などは年表形式で紹介されているwebサイトもあったんですが
平成のこどものうたついての資料の少なさにおどきました!
これはこどものうた研究所として腕がなりますね😎
僕が参考にしたリンクもご覧になってみてくださいね。
みんなのうたwebサイト
おかあさんといっしょwiki
ポンキッキーズwiki
Opmerkingen