top of page
検索

こどものうたは息が長い?

更新日:2019年4月29日

こんにちは!

みなさんは

2018年こどものうたランキング

はもうご覧いただきましたか?

2018年に出版されたこどものうたの書籍、

CD20作品に掲載されている曲をランキングにしました。

上位のみ紹介しますと、

1位はうれしいひなまつり!(1935年作)

同率1位!大きな古時計!(1940年作)

3位はアイアイ!!(1962年作)

同率3位!!おもいでのアルバム!(1961年作)

このように眺めてみますと

僕が子供の頃から歌っていた曲ばかりなんだなぁ!と感じます。


僕よりも上の世代の方もよく歌っていたんじゃないかなって思うくらい

古い曲たちが選ばれていますね。


去年に出版されたこどものうた楽譜集ですから最新版の楽譜集。


新しいこどものうたの掲載はわずかにありつつも

ランクインすることは今の所ないように感じました。


ブームの移り変わりの激しいJ-POPの楽譜集とは

きっと全然違うでしょうね!



うーん興味深い!!



ランキングの詳細はこちら。


おもいでのアルバムwiki

 
 
 

最新記事

すべて表示
赤い靴続編

前回赤い靴のブログを書きましたが また曲の情報入力中にこんな曲を見つけました。 ~~~~~~~ きみちゃんの赤い靴 きみちゃんの赤い靴 大倉芳郎 横山太郎 赤い靴 はいていた あの子はどこへ 行ったやら 牧師さんに もらわれた 幼い子だった きみちゃんは 病気になって...

 
 
 
赤い靴のこと

赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに連れられていっちゃった こんな歌詞から始まる赤い靴。 小さな頃から この曲を聴くたびに なんて怖い話なんだろう といつも思っていました。 それはもう夢に出てきてしまうくらい 想像すると怖かったなぁ。 どうして連れてかれちゃったの?...

 
 
 
うさぎの腹のクリスマス!

こどものうたあるある!ってことで こどもの頃に聴いたうたなのでタイトルや歌詞が あいまい?!なんてこと結構あると思います。 あおぞらワッペンのパントマイムお兄さん 金子しんぺいくんが話していたのは 『うさぎ野原のクリスマス』 は 『うさぎの腹のクリスマス』...

 
 
 

Commentaires


bottom of page